よくある質問

社内行事・営業スケジュールを随時アップデート

その他の主要な事業実績・営業情報も共有してまいります

ウッドデッキ施工に関するご相談はお電話にて承っており、些細な疑問点でもご連絡いただければ担当スタッフが東京都内の施工会社として丁寧にご説明いたします。お客様のウッドデッキのイメージや、ウッドデッキに求めていることなどをしっかりヒアリングし、専門家の見識を使って分かりやすくアドバイスした後に、お客様にとって理想的な外構工事プランをご提示いたします。

尚、案件をご依頼いただく際にご参照いただける社内イベント・営業スケジュールの情報は随時更新してまいります。

  • ウッドデッキは何年くらい持ちますか?

    ☆天日に触れると一年経たずに焼けて変色します。
    雨天に晒されると数年で腐食が始まると言われています。

  • 防腐対策について教えて下さい。

    ☆防腐加工品がお薦めです。
    提携業者からの購入も出来ますので、その際はサポートも致します。
    当店でも簡易的な処理は出来ますが、やはり完璧にはなりませんので、五年程でメンテナンスが必要と言われております。
    また、ホームセンター等にはファイバー製品などの不腐食材もあり、それらの加工器具もご用意できます。

  • 地盤が緩いんですけど、施工可能ですか?

    ☆基礎も承ります。

    状況を見せていただき、必要に応じた地盤工事、または部材をご提案します。

    基礎の施工を決めていただきましたらご指示のもとに行います。


  • 狭い庭でも施工できますか?

    ☆当店では一平方メートルからの工事が出来ますので、気兼ねなく御用命くださいませ。
    一畳は約2平方メートルです。
    平方センチメートルの端数は四捨五入での繰り上げ計算とさせていただきます。

  • 自分でウッドデッキを作ってみたいんですが。。。

    ☆当店のコンセプトである《ユーザー様のお庭作成のお手伝い》というスタンスから、勿論お客様ご自身でのDIYの補佐、お手引きのみの業務もさせていたたけます。
    その際は最低人工のみを実費料金として頂いております。
    《 一日は15、000円です》

  • ウッドデッキ以外のことも頼めますか?

    勿論大丈夫です。
    当店従業員の経験を活かせる事があれば、何でも御用命くださいませ。
    《一日、半日コース9、000円もあります》

気の利いたウッドデッキ施工をお求めの方で、「こだわりのウッドデッキを庭に設置したいがどこに依頼したら良いか見当がつかない」「素材まで自分で選びたい」「自分の意向をしっかりくみ取ってくれる施工会社に依頼したい」などの想いを募らせているのであれば、一度担当スタッフまでご相談いただければお客様のご意見・こだわりの内容をしっかり受け止めた上で、その後の段取りを丁寧にナビゲートいたします。

そうした案件をご依頼いただく際にご参考にしていただけるように、社内行事・営業スケジュールを随時アップデートしています。また主な事業実績などについても情報を共有してまいりますので、将来的にご依頼いただく施工内容をご検討の際にご参照いただけます。今後も社内事情をお客様と共有できる主要な営業情報を随時掲示してまいります。